#author("2025-01-25T22:27:35+09:00","default:yodojin","yodojin")
#author("2025-01-26T11:56:37+09:00","default:yodojin","yodojin")
*備忘録 [#h2f6cfa2]
 このページでは管理人がデータベースの編纂過程で気になったことや出た話題もろもろの一覧です。個別ページに付いているコメントとは別の備忘録的なものです。
 このページでは管理人がデータベースの編纂過程で気になったこともろもろの一覧です。個別ページに付いているコメントとは別の備忘録的なものです。
***当時の雑誌広告はどこで閲覧できるのか [#r4676b48]
-掲載されている雑誌がまとまって残っているものは大阪府立国際児童文学館と国立国会図書館国際子ども図書館の2館。
-たのしい幼稚園の広告はこのうち大阪府立国際児童文学館で確認したもの。
***[[だいすきどれみ]]の他キャラクター版はあるのか [#x9318045]
-今のところ確認されていない。なお、バンダイサイト上のカタログでおジャ魔女どれみの玩具が本格的に掲載され始めたのは♯からなので、もしも無印時代の当時の商品情報をたどるとするならば雑誌記事や広告に限られる。ちなみに広告上では今のところ「だいすきどれみ」自体掲載されていたものが確認してない。

***地方ローカル番組のテーマ曲に「おジャ魔女はココにいる」が使われていたと言う話 [#c23cb1e5]
-山形放送のローカル情報番組「ピヨ卵ワイド」のテーマ曲に「おジャ魔女はココにいる」が使われていたと言う話。Wikipediaの過去の版や掲示板等の記述でもその話は確認されているが、動画はネット上では見つかっていない。
***バンダイサイトのリンクページ命名規則 [#raea7364]
-バンダイサイトのリンクには「https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=XXXXXXXXX」のような命名規則が割り当てられている。「jan_cd」(=JANコード)とあるように商品バーコードでサイトのデータも管理しているのだろう。

トップ   編集された箇所をみる 履歴 リロード   ページ一覧 検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS